“くらしに「みどり」を” 令和7年度 春の植木市
“くらしに「みどり」を”
令和7年度 春の植木市
仙台は、藩政時代から緑を大切にする精神が連綿と受け継がれてまいりました。
市民一人ひとりが身近な庭づくりなどを通して、「世界に誇れる緑美しい都市仙台」の実現に向けて、
杜の都にふさわしい緑豊かなまちづくりを進めていきましょう。
今年は、一昨年開催された「緑化フェア」のレガシー企画の一つとして、あらためて「みどりの価値」を
身近に知っていただける機会とするとともに、市民の方々の「くらし」の中に「みどり」を取り入れ、
「豊かさ」を享受できる環境づくりを提案したいと思います。
植木市では、多くの庭園樹や草花などを低廉な価格で提供しますので、是非ご来場ください。
■主催:仙台市・杜の都づくり植木市協賛会
■後援:(公財)仙台市公園緑地協会・(一社)宮城県造園建設業協会・宮城県造園芸協同組合・河北新報社・NHK仙台放送局・仙台放送・TBC東北放送・ミヤギテレビ・KHB東日本放送・エフエム仙台
■協賛:仙台環境開発(株)・(株)阿部和工務店・(株)さとう総業(株)ユアテック・(株)復建技術コンサルタント・(株)三協技術・アエル(株)・コミュ二ケーション・リンク(株)・フクダ物産(株)・奥田建設(株)・陽光建設(株)・(株)昴設計・オオバ司法書士事務所・銅谷建設(株)・(株)盛総合設計・(株)マツウラ・ (株)北栄工業所・仙台ガス水道工業(株)・(株)理研グリーン仙台支店・(株)清月記・熱海建設(株)・寿司と小料理 桃水・日建工業(株)
定義如来 西方寺・守屋運運輸(株)・金沢庭材(株)・陸前運送(株)・(株)コワタ・(株)アトマックス・(株)加藤左官工業所・(株)明 和・仙台市公園愛護協力会連合会・(有)ヤカタ造園土木・(株)深松組・(株)瑞鳳園・せんだい農業園芸センター(順不同)
■会場:せんだい農業園芸センター みどりの杜
■開催日程:4月12日(土)~ 5月11日(日)26日間
休市日/4月14・21・28・5月7日
■開催時間:午前9時~午後5時
■催事:
<園芸講習会 暮らしに花を「寄せ植え体験」>
・日 時:4月27日(日) 午前11時~12時/午後 1時~ 2時 各先着20名
・講 師:大場 育氏 (花カフェ花音)
(青木式ギャザリング認定ギャザリスト)
・参加費(材料費):1000円
<園芸講習会 「芝生の育て方」>
・日 時:4月20日(日)午前11時~12時 午後 1時~ 2時
・講 師:瀧口直美氏 (㈱牧山)
<園芸講習会 「庭木の剪定実演講習会」>
・日 時:5月 3日(土) 午前11時~12時 午後 1時~ 2時
・講 師:櫻下邦彦氏(㈲桜下造園)
<園芸講習会 「失敗しない土づくり」>
・日 時:5月 5日(月・祝) 午前11時~12時
・講 師:渡部秀一氏(フクダ物産㈱)
<園芸講習会 「コケリウムづくり」>
・日 時:5月10日(土) 午前11時~12時/午後 1時~ 2時 各先着20名
・参加費(材料費):1000円~1500円
・講 師:鎌田 侑氏 ((株)泉緑化)
<チャリティーオークション >
・日 時:5月11日(日) 午後2時~
<みどりのなんでも相談 >
・日 時:4月12・19・26・29・5月3・10日 計6回/午前10時~午後4時