• 営業時間[3月~10月]9:00~17:00 /[11月~2月]9:00~16:00)
  • 休園日:毎週月曜(祝日の場合翌平日)

EVENT

  • HOME
  • EVENT
  • 【終了しました】花育キッズ4月 お花のタネをまこう&タネダンゴを作ろう

【終了しました】花育キッズ4月 お花のタネをまこう&タネダンゴを作ろう

開催期間4月19日(土)アクティビティ

※事前予約制

花育キッズ4月 お花のタネをまこう&タネダンゴを作ろう

花育キッズは年間を通して、種まき、苗の定植、水やり、お花の摘み取り、ドライフラワー作り、染色など、さまざまな活動を体験し、自然に触れながらお子さまの成長を願うみどりの杜の活動プログラムです。ご都合の良い月だけの参加もOKです。

4月の花育キッズはお花のタネをまこう&タネダンゴを作ろうです。

■やること① お花のタネをまこう
ヒマワリやベニバナ、ワタなどのタネをポットにまいて苗を作ります。5月に定植します。

■やること② タネダンゴを作ろう
タネダンゴを作ってハーブ園に植えて初夏に開花予定のタネダンゴ花壇を作ります。

開催日:2025年4月19日(土) 
 
時間:10:00~11:30頃(作業状況により終了時間が前後します)
 
場所:管理研修棟1階 研修室2

対象:小学生までのお子様(保護者の付き添いをお願いします。)

定員:10名

持ち物:(雨天決行、天気に合わせて雨具を準備)帽子、長靴、ゴム手袋
※移植ごて、ジョウロをお持ちであればご持参ください

参加費:500円(税込)
 

講師:小泉 富士子
「お花大好き、植物大好き」がこうじて、2009年アロマ・ハーブ講師に転職。アロマ・ハーブ・寄せ植えの講座講師をしながら園芸店、お花屋さんで修行開始。2018年、現在の仕事に出会い、せんだい農業園芸センターのハーブ園の管理を担当。
【資格】AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト、JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクショナー、園芸療法士、グリーンアドバイザー 

お申込み方法


お電話で下記をお知らせください
 
①イベント名【花育キッズ4月】
②参加人数、及び参加者全員お名前、及び年齢
③保護者のご連絡先の電話番号とお名前


<お申し込み先>
TEL: 022-288-0811(休園日を除く9:00~17:00)

※キャンセルは2日前までにお電話でお願いいたします。

【お問い合わせ】
せんだい農業園芸センター みどりの杜
農と触れ合う交流拠点
TEL 022-288-0811 FAX 022-288-1772
ページの先頭へ